皆さんこんにちは。春らしくなってきましたね。いかがお過ごしですか?
そんな中,少しでも皆様のお役に立てたらと思い,この時期をちょっとだけ楽しく過ごすコツをいくつか書いてみようと思います。「楽しく」は難しいかも。。ちょっとでも「楽に」がキーワードですよ。

・ 段々ストレスがたまってきたご家族自身と子どもたち。向き合い方に行き詰った時,関わっている事業所のスタッフさんや相談員さん,ママ友や先輩ママでもいいです。ちょっと話を聴いてもらいましょう。人とのつながりが薄くなってしまう今の時期は,現状を見るってことの視野がどうしても狭くなってしまいがちです。結構子どもの行動を紐解くと成長が隠れていることもあったりします。大事なことは肯定的視点を一緒に見つけてもらったり,解決策を一緒に考えてもらえる人を頼ることです。ぜひ「現状を紐解く」相談を。

・ 新学期に向けての不安大きいかと思いますが,今の時期はたくさんの無料コンテンツが利用できます。夏休みほどの課題に追われることもないので,個々に合った家庭での学習プログラムを考えるチャンスです。あえて「得意を伸ばす」ってことに着目してみるのもいいんじゃないでしょうか?歴史好きな子は,動画配信などで学んでみるとか,絵が好きな子は人のいない屋外を選んで外で絵を描いてみるとか,親子で絵本をたくさん読んでみるとか。今だからできることが結構ある気がします。いろいろ試してみてください。今後につながるきっかけになるかもしれませんよ。

・ 良かったもの,美味しかったものなどは,他者にちょっとだけ伝えてみることを意識してみるのって大事です。先日,NHKのチコちゃんに叱られるで,お母さんが妊娠・出産時不安になる理由は「人間は群れでいきる動物だから」と言っていました。ホルモンの変化ということももちろん大きいですが,「人とのつながり」が希薄になるということは不安の高まりに繋がるようですし,「孤独感」は幸福度を下げる大きな要因だと聞いたこともあります。もちろん,こんなご時世ですので,なかなか会って話すことは難しい場合もありますが,こんなときだからこそSNSで少しだけ近況報告をしあってみるとか,「美味しいものを見つけたよ」なんて情報を,ちょっと伝え合うってことを意識的にしてみると,伝えた方も,伝えられる方も少しハッピーな気持ちになれますよ!

なかなか大したことは書けませんでしたが(汗)
大変だけれど,私たちは日々人とのつながりに支えられているということを実感する毎日。
Paka Pakaのチューリップも背が伸び,たくさんの花を咲かせてくれています。花が咲く喜びを感じるのも今年はいつも以上に嬉しく,そしてありがたく感じますね。そんな瞬間をぜひ大事にして,この時期なんとかやり過ごしていきましょうね。