本人、家族をトータルで支えられるように家族を対象としたイベント、 療育や福祉に関する学習会を企画しています。
家族がストレスを多く抱えていると、余裕がなく本人の子育て·療育に悪影響がでる場合があります。それを防ぐためにも、母親を対象とした座談会や家族参加型のイベントを定期的に企画しています。
本人のためにも家族が安定することは大切だと考えています。
また、将来を見据えて学んでおくべき福祉サービスや療育の関わり方に関する学習会も定期的に行っています。
保護者向け学習会
家族が発達障がいのある子を支える上で知っている、知っていないでは大きな差が出る場合があります。
そのため、日々使える療育のヒントや将来使う必要が出てくる福祉制度等に関する学習会を定期的に開催しています。
セラピスト養成講座
発達障がいに関する障がい特性やABA(応用行動分析学)についての知識等を学ぶ講座です。
「講座+演習+実習」で療育セラピストとしての知識を学びます。
講師派遣
スタッフトレーニング、ABAやSSTに関する学習会等の講師派遣を行っています。
また、ピアサポーターの派遣も可能です。
ご希望の方は下記のメールフォームよりお問合せください
主な事業内容

個別・集団療育 / ABA
発達しょうがいをお持ちのお子さんにABAを中心とした療育を行います

療育等学習会
本人、家族をトータルで支えられるように家族を対象のイベント・学習会を企画

家族支援
座談会・療育等学習会・親子参加のパン教室や造形教室を行っています