【ピアサポーター養成講座、まだまだ受講者募集中です!!】
こんにちは。以前もお知らせしましたが、Paka Pakaの家族支援事業で活動している「同じ経験をした先輩親」である「ピアサポーター」。子どもの発達で困っている家族に対し、同じ経験をしたからこそできる「共感」「傾聴」と「適切な情報提供」を役割とし,Paka Pakaが行政から委託を受けて開催する保護者向け講座や座談会で活動しています。先輩親の存在は、今困っている家族の不安を和らげます。それって小さなことに聞こえるかもしれないけれど、困っている家族にとって、とっても大きな出会いなんです。「相談していいんだ」という安心感を、家族が、子どもが小さいころに得られるということは、必ず続いていく子育ての支えになります。Paka Pakaはこのピアサポーター養成を始めて、今年で8年目。この活動は、子育てが大変だったときに助けてもらって直接返せなかった恩を、今困っている家族で送っていく「恩送り」の活動でもあります。
興味ある方はお気軽にお問合せください。楽しい仲間が待っています。一緒に恩送りしませんか?
※この講座は武豊町・美浜町からの委託事業です。
