半田市の“面的支援”に学ぶ

地域ネットワーク構築に向けた研修会&休眠預金事業 合宿を開催しました✨
🗓開催日:2025年6月30日
📍会場:半田市市民交流センター(クラシティ3階)
👥全国から多くの支援関係者が集結!

🧩テーマは「地域ぐるみの発達支援」
今回の研修では、半田市で進められている“面的支援”の仕組みを学びました。
基幹相談支援・自立支援協議会・NPOと行政の連携など、現場の実践がぎっしり詰まった内容に、参加者は興味津々!

🌱今回は「休眠預金事業」の一環として、合宿形式でも実施!
地域のモデル事例を学び、参加団体同士が一緒に課題を持ち寄り、対話を深める2日間に。
夜は名古屋で懇親会もあり、参加者同士のつながりがさらに強まりました🍻✨

🎤当法人の理事長・土肥克也も登壇!
「面的支援は“仕組み”と“関係性”の両方が大事」
行政・福祉・研究機関とどう協働していくか、実践から語っていただきました。

🗣参加者の声📢
✔「休眠預金事業としての広がりを感じた」
✔「行政とNPOが対等に話し合う仕組みが理想的だった」
✔「また来たい!学びが濃かった!」
…など、前向きな感想が多数寄せられました✨

📌今後も休眠預金を活用しながら、現場に根ざした支援と仕組みづくりを進めていきます!