最近Paka Paka ではシンポジウムの準備をしています🌱
参加は無料で、申し込みが必要です!
ぜひご興味ある方はQRコード、アドレスからお申し込みをよろしくお願いいたします☺✨
どんなシンポジウムかというと…👉
発達に特性がある子どもだちへ
家族や支援者ができることはなにか、というテーマのシンポジウムです!
鳥取大学で教鞭をとられている臨床心理士の井上雅彦先生の基調講演をはじめ、
「みんなで育てる自閉症児のこれから」
というテーマでパネルディスカッションも行います!
パネリストとして萩野ます美氏(NPO法人ゆう 相談支援員)
東千恵子氏(大府市発達支援センターおひさま センター長)
当法人の理事長土肥克也、
ファシリテーターとして
加藤恵氏(半田市障がい者相談支援センターセンター長 障害児等療育支援事業といろきっず)
に参加いただいています。
オリジナルの職員用パーカーも完成!写真の白いパーカーを着た職員たちも当日はお待ちしています☺
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdN7rF3Smeap64WNq1L2Gc6xdfgZb2RZWqLZiZ6p2d06vk9MQ/viewform






