【Paka Pakaフリーマーケット開催しました!】
令和6年1月31日(水),半田市市民交流センターにて,フリーマーケットを開催しました。 このフリマは,2018年から日本福祉大学1年生の「地域マネジメント…
令和6年1月31日(水),半田市市民交流センターにて,フリーマーケットを開催しました。 このフリマは,2018年から日本福祉大学1年生の「地域マネジメント…
こんにちは。1月も終わり寒さが一段と厳しくなってきました。 皆さんは風邪やインフルエンザにかかってはいませんか。 日々の家事やお仕事,育児等で大変かとは思…
今回は算数のお勉強風景を少しだけご紹介させていただきます。 「九九はできるけれど,文章題になるとかけ算の式をどう作ればいいのか分からない…」 Aちゃんはそ…
皆様,明けましておめでとうございます。 Paka Pakaは本日が仕事始め。早速,こどもたちの可愛い声が響いています。 今年も,「きみの世界をおもしろく」…
Paka Pakaの学齢期小集団のとあるクラスでは,マリオに成りきった左右の概念学習を行っています。 一人の子どもがマリオになりきり,部屋の奥にあるゴール…
今回ご紹介するのは「色」のお勉強で使用している教材です。 Paka Pakaの個別療育ではお子さんに合わせて様々な教材を作成しています。 この教材に登場す…
当団体が武豊町、半田市から委託を受けて開講している子育てポジティブ講座や子育てサポート講座(ペアレントトレーニング)。 順調に進み、どちらもペアトレ最終回…
キャリアクラスでビーズストラップを作りました。作ったビーズストラップはカプセルに入れてガチャガチャコーナーに! PakaPakaに通う就学前の子どもたちが…
先日、SSTクラスでハロウィンイベントを開催しました! 高学年の子どもたち4人が、自宅で仮装を用意して、Paka Pakaにやって来てくれました。 支援者…
Paka Pakaの関わる地域では強度行動障害のフォローアップ研修を実施しています。 全国的にも強度行動障害の基礎・実践研修は行ってもフォローアップまで行…