Skip to content
特定非営利活動法人 Paka Paka
  • Paka Pakaとは
    • Paka Pakaとは
    • アクセス
    • 休眠預金事業
    • よくいただくご質問(Q&A)
    • お問い合わせ
  • ご家族の方へ
    • 発達支援
    • 保育所等訪問支援
    • Jobくらす
    • ペアトレ・ペアプロ
    • 情報のシェア
    • サービス利用をお考えの方へ(ご利用の流れ)
  • 学びたい方へ
    • 研修会
    • お問い合わせ
  • 新着情報
    • お知らせ
    • ブログ
  • 応援のお願い
  • 採用情報

新着情報

【キャリアガイダンスでお話してきました!】
ブログ

【キャリアガイダンスでお話してきました!】

2022年7月15日

7月9日(土)に日本福祉大学のキャリアガイダンスにて教育・心理学部の3.4年生を対象にPaka Pakaが団体紹介させていただきました! 全体の団体紹介の…

【作って遊べる工作も一緒に♪】
ブログ

【作って遊べる工作も一緒に♪】

2022年7月8日

Paka Pakaではスタッフが趣向を凝らして様々な工作を行っています。 作業に熱中できるようなものや感覚を楽しむようなもの。 今回ご紹介するのは叩くとカ…

【ちびっこクラスの工作】
ブログ

【ちびっこクラスの工作】

2022年7月1日

ちびっ子クラスの工作です。 6月は雨に関する工作を作りました。 雨の景色が完成!と思った梅雨明けです。 7月は何を作ろうかな? 今月も座談会INリフレッシ…

【ぽかぽかの庭にひまわりが咲きました🌻】
お知らせ

【ぽかぽかの庭にひまわりが咲きました🌻】

2022年6月24日

武豊にある事業所「ぽかぽか」の庭に夏の花ひまわりを植えました🌻 パッと目を引く黄色いひまわりの花は,見ているだけで元気をもらえます。 さっそく見つけたお子…

【ときめきの環境整備】
お知らせ

【ときめきの環境整備】

2022年6月17日

教材、おもちゃ、事務用品、、などなど。支援に欠かせないアイテムたち。 定期的に環境整備の日を作って整理をしています。 「これときめく、ときめかない?」と、…

【劇ごっこもやってるよ!】
ブログ

【劇ごっこもやってるよ!】

2022年6月10日

6月は小集団で桃太郎の劇ごっこやってます! 桃太郎役のお子さんが立派な手作り桃から「おぎゃー」と生まれる瞬間はとってもかわいくて大人たちはにっこりほっこり…

【会員交流会を開催しました!】
お知らせ

【会員交流会を開催しました!】

2022年6月6日

5月31日に半田市市民交流センターにて,会員交流会を開催しました。 「PakaPaka5カ年計画」について参加された会員の皆さまに説明させていただいき,そ…

発達支援保育士講座 開講
お知らせ ブログ

発達支援保育士講座 開講

2022年6月4日

コロナ禍で対面が行えず,休止していましたが,感染予防を徹底した上で発達支援保育士養成講座を開講します。 ABA(応用行動分析学)に基づきながら,保育士のみ…

【5月の工作の紹介♪】
お知らせ

【5月の工作の紹介♪】

2022年6月3日

6月の梅雨入り前に就学前の小集団クラスで かたつむりとアジサイの工作を作りました! かたつむりは色とりどりのお花紙をくしゃくしゃ丸めて 透明ビニール袋にた…

【ぽかぽか(武豊拠点)の小話♪】
お知らせ

【ぽかぽか(武豊拠点)の小話♪】

2022年5月27日

Paka Pakaのクローゼットの中には,おもちゃがたくさん。 スタッフはいつも子どもたち一人ひとりの顔を思い浮かべながら準備をしています。 でも時々、あ…

投稿のページ送り

« 1 … 16 17 18 19 20 … 39 »
© 2025 半田市・武豊町・発達障がい専門的支援 | 特定非営利活動法人 Paka Paka All Rights Reserved.

HOME

ご連絡

採用情報

新着情報