【寄付募集キャンペーン~買って応援!寄付付き商品のご案内~】
昨日,賛助会員・寄付募集キャンペーンのお知らせをアップしました。 今日は,Paka Pakaを応援するもう一つの方法をお知らせします!それは,Paka P…
昨日,賛助会員・寄付募集キャンペーンのお知らせをアップしました。 今日は,Paka Pakaを応援するもう一つの方法をお知らせします!それは,Paka P…
先月から,半田市委託事業としてペアレントトレーニング開催中です。現在3回の講座が終わり,残すはラスト1回となりました。Paka Paka理事長である土肥克…
寒くなってきましたね。皆様いかがお過ごしですか? Paka Pakaより一つお知らせです。 NPO法人Paka Pakaは、「発達障がい児と…
武豊町の8年目を迎える中堅保育士を対象に3回の連続講座が開始されました。この講座では実際に園で困っている事例を対象に,ABAの考え方を使った支援の方法を考…
2020年10月30日金曜日の中日新聞の知多版にてスマホとおうち療育を紹介していただきました。是非ご覧ください。 スマホとおうち療育とは・・・ 我が子に何…
スマホとおうち療育についてケーブルテレビのニュースCCNCにて取り上げていただいています。1週間のニュースの総集編の中での放送になります。 総集編(1週間…
急に気温が下がって肌寒い日が続くようになりましたね。皆様いかがお過ごしですか?Paka Pakaより講座開催のご案内です。 今年度半田市より委託を受けてペ…
半田市の共催と知多南部のそれぞれの自立支援協議会の企画協力を得,困り感への行動支援研修を開催していきます。この研修は,半田市・知多南部・常滑市の自閉症者・…
現在,PakaPakaでは武豊町の共同事業で「育ち教室」を行っています。 育ちがゆっくりな子とご家族のための個別教室と個別相談の予約受付中です。 子育てし…
皆さん,こんにちは! 昨日告知した座談会の案内に誤りがありました。改めてお伝えしたいところは以下の2点です。 ・ 今回の座談会は会員外でも参加できます。 …