【『大好き』がつまった教材づくり】
Paka Pakaではお子さんの大好きなものを盛り込んだ 手作り教材を使用して子どもたちと一緒にお勉強しています! 今回紹介した教材は下地のイラストと同じ…
Paka Pakaではお子さんの大好きなものを盛り込んだ 手作り教材を使用して子どもたちと一緒にお勉強しています! 今回紹介した教材は下地のイラストと同じ…
発達に不安のあるお子さんのご家族対象の座談会です。 月に一回、武豊町中央公民館で武豊町社会福祉協議会が開催している 「リフレッシュカフェ」を利用し開催して…
今月も10日『座談会INリフレッシュカフェ』があります! お気軽にご参加くださいね♪
当団体が定期的に行っております、セラピスト養成講座の募集です! ABA(応用行動分析学)の理論を用いた支援方法を学び、保育園等の現場でも活かしやすい内容と…
2月18日(土曜日)に半田市図書館にて子どもたちと清掃活動を行いました。 少し雨が降っていましたが、このくらいの雨なら仕事は行うだろう! という事で子ども…
2月のテーマが『いちご』と言うことで,いちごに因んだ課題を絵本から選ぶことにしました。 今回,数あるいちごを題材にした絵本の中から選んだものは,石崎なおこ…
個別療育では、お子さんひとりひとりに合わせた教材を作成しています。 どの課題でも、まずは、 「どうやったら、この課題を好きになってくれるかな?」 と考えて…
令和5年1月30日(月),半田市市民交流センターにて フリーマーケットを開催しました。 このフリマは,2018年から日本福祉大学1年生の 「地域マネジメン…
今月も座談会INリフレッシュカフェ開催です! 是非お気軽にご参加ください♪ お待ちしております!
保育所等訪問支援についての学習会 保育所等訪問支援のねらいや,間接支援の手順,園の先生たちとのやりとりについてお話させていただきました。 実際にPaka …