【明日です!迷ってる方はお気軽にご参加ください♪】
毎日着々とお申込みいただいておりますが、まだ少しお席に余裕があります(^^) この講座を聞いておくと、新年度、新学期への準備、心構えがぐっと深まりますよ。…
毎日着々とお申込みいただいておりますが、まだ少しお席に余裕があります(^^) この講座を聞いておくと、新年度、新学期への準備、心構えがぐっと深まりますよ。…
3月1日,日進市にあるNPO法人ファミリーステーションRin主催の 子育て支援再発見講座において,「対人援助方法と支援者の心得」というテーマで, 当団体事…
2月はヒーロービデオモデリング(学んで欲しい活動や作業をヒーローが応援してくれる映像)を使って手洗いの課題を行っています。 黒ずくめの悪役が登場すると,子…
3月5日に開催するNPO法人あっとわん代表理事のかわのゆみこ様をお迎えしての講座、まだまだ参加者募集中です☆ 「園や学校への伝え方~コミュニケーションのお…
2月18日に開催したPaka Pakaのフリーマーケットでは多くの方にご来場いただく事はできました!今回の収益は『27968円』となり、昨年の倍近い金額と…
ものを作ること。 見本を目で見て 頭で考えて 右手と左手それぞれ違う動きをする。 ハサミで切る,のりで貼る,クレヨンで描く 本当はこうしたいのに!なかなか…
昨日,半田市市民交流センターホールにて,Paka Pakaのフリーマーケットを開催しました!このフリマは昨年から,日本福祉大学1年生の地域マネジメント実践…
続々とおもちゃが集まってきています。 その一部をここでご紹介しますね!! また,これ以外にも,一緒に準備を頑張ってくれている学生たちもおもちゃを集めてくれ…
2月12日にクラシティ半田にて、発達支援サポート講座を行いました! この講座は発達障がいって何?どうやって関わったらいいの?などの内容をワークや疑似体験も…
少し日がたってしまいましたが,先月29日,今日は知多市で家族支援についての支援者向け学習会を開催しました。体調不良でお休みの方もいらっしゃるなか,なんと1…