🌟【NPO法人PakaPakaの新プロジェクト始動!】🌟
皆さん、こんにちは! PakaPakaは休眠預金事業の採択を受けて新たに「困り感をなくす地域ネットワーク構築事業」を開始しました。 このプロジェクトは、皆…
皆さん、こんにちは! PakaPakaは休眠預金事業の採択を受けて新たに「困り感をなくす地域ネットワーク構築事業」を開始しました。 このプロジェクトは、皆…
📢【ワークショップのお知らせ】📢 10月27日(日)に、愛知県半田市で「のび学ワークショップ」が開催されます!今回は大阪の福祉型専攻科「ぽぽろスクエア」の…
だんだん涼しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今月も武豊町中央公民館で行われるリフレッシュカフェの場をお借りして9/13に座談会を実施します! …
知識だけを身に付けてませんか?知識を教えてくれる研修は多いですが,技術まで教えてくれる研修は多くはありません。 この研修は知識+技術を身につかせ確実にスキ…
暑すぎる毎日ですね。。皆様,いかがお過ごしですか? さて,6月から開講してきた「ピアサポーター養成講座」。講義4回目が7月9日に終了しました。 この講座は…
猛暑の日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今月も武豊町中央公民館で行われるリフレッシュカフェの場をお借りして7/12に座談会を実施します! …
5月30日,武豊町保健センターにて,当団体の家族支援事業で活動してくださっているピアサポーター(同じ経験をした先輩親)が長く活動する仕組みづくりの一環とし…
5月15日,武豊町中央公民館にて家族支援講演会を開催しました。 家族支援を学びたいという地域の支援者さんやピアサポーター養成講座の受講を検討されている方や…
日差しが強くなり,半袖で過ごされる方が増えてきましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今月も武豊町中央公民館で行われるリフレッシュカフェの場をお借り…
6月の梅雨入り前に就学前の小集団クラスでしずくの工作を作りました。 しずくちゃんです!! しずくちゃんは絵の具で指スタンプして楽しみました♪ 目も自分たち…